2017年01月27日

104*参加店情報*

参加店情報をまとめました♪(やっと)

時間は明記していませんが
各店の営業時間帯になります。

寒い中お越しくださる皆さんと
皆さんをお迎えするお雛様たち
おもてなしをする参加店の皆さんが
ほっこり楽しい時間を共有できますよう
ご協力の程をよろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

なお、詳細については各会場へお問い合わせくださいね。

◆01 砥上屋旅館
火曜定休/平潟町141/0293-46-0418
自作のつるし飾り、置物の展示、その他
「おまかせランチ (1,500円)」「アンコウ鍋定食(3,500円)」(11:00~14:00)※事前予約

◆02 ぎゃらりーさらま・ぽ【古布と和雑貨】
日曜定休/平潟町176-3/0293-46-0417
明治から昭和のお雛様展示。別コーナーにて手作りの行灯・飾り台の販売。
器や小物の販売。期間中お買上げの方にちょこっとプレゼント。

◆03 魚や まるいち【地魚の店】
火曜定休/平潟町1067-2/0293-46-0420
明治・大正・昭和・平成のお雛様の展示。
会期中の金・土・日「日替わりランチ(1,100円)」

◆04 てんごころ【天心焼・菓子工房】
無休/平潟町897/0293-46-8730
ひな人形の展示。2月15日(水)~18日(土)の4日間、「ごまカリントまんじゅう」を女性のお客様限定でおひとり様ひとつサービスいたします。

◆05 ゆずりはの湯【岩盤浴&食事】
月曜定休/関本町関本上1556/0293-46-6606
◇ひなだん飾り、つるしびな、ちりめん小物などの展示
◇会期中、ひなあかりマップ持参提示で岩盤浴300円引き
◇お茶サービスあり(セルフでコーヒー・紅茶)※10:00~15:00

◆06 関本郵便局
土・日・祝定休/関本町関本上585-10-11/0293-46-0911
つるし雛を展示しております。
毎日先着10名様にひなあかりのイラストの入った絵葉書をプレゼント。

◆07 岩塙山荘珈琲店【カフェ&ギャラリー】
土日定休/関本町福田1476-10/0293-24-9038
明治から大正時代の着物を展示。

◆08 コットンちゃむ【パッチワークのお店】
土曜定休/大津町北町2-2-2/0293-46-5571
◇明治初期のおひなさま展示
◇お買上げポイント3倍プレゼント
◇パッチワークキルト展示
◇ホットドリンクでのおもてなし

◆09 人形の三國屋 大津店
無休/大津町北町3341-1/0293-46-1836
70年前のお雛様をお飾りしております。
甘酒を用意してお待ちしておりますので、お気軽にお越し下さい。

◆10 マルサーラ【カフェ&レストラン】
火曜定休/大津町五浦2-164/0293-46-1877
秋田の古民芸術品、土雛人形(現在は作られていない)、その他、お雛様と打ち掛け、着物の展示多数。手作り小物作品の販売も致します。期間数量限定「ひなランチ」を特別価格で提供。

◆11 洋装 金沢
不定休/大津町2607-4/0293-46-0262
季節の洋品、和服リメイク、お直しコーナー
手作り和装小物、手作りバッグ

◆12 お針子屋【着物リメイク・和雑貨】
木曜定休/関南町里根川7-2/0293-46-1028
和服リメイク、手作り小物。
和紙で作ったおひな様5段飾りがあります!!

◆13 マウントあかね
無休/華川町小豆畑2747/0293-30-0607
ロビーにお雛様7段飾り3セット展示。スタンプラリー参加のお客様に、ルピナス倶楽部のドリンクバー無料券プレゼント。※ドリンクバーのみのご利用はご遠慮下さい。

◆14 二ツ島観光ホテル
不定休/磯原町磯原2553/0293-42-0183
◇ひな飾り1段2組、8段2組
◇手遊びびな、蛤、タマゴ
今年は飾り方を変えて展示いたします。お気軽にお立ち寄りください。

◆15 としまや月浜の湯【旅館】
無休/磯原町磯原200-3/0293-43-1311
お雛様も震災にあいましたが展示してあります。ランチを11:30~14:00まで営業しております。又、おいしいあんこうも召し上がれますので、お食事を兼ねて是非ご来館下さいませ。

◆16 やさしい時間【カフェ】
日・月・火定休
磯原町磯原1630-347
tel 0293-44-3779
◇おひな様飾り
◇ムーミンの変わりびな(大)
◇吊るしびな 他
※見学のみの方はランチタイム(11:00~14:00)はご遠慮下さい。

◆17 人形の三國屋 磯原店
無休/磯原町磯原4-29/0293-42-3311
さまざまな種類のお雛様と、華やかなひな祭グッズを多数取り揃えてあります。
ひな祭りの雰囲気をお楽しみ下さい。

◆18 かみや【ファッションハウス】
不定休/磯原町磯原2-110/0293-42-0221
つるし雛・押し絵・市松人形の展示。
手作り小物品の販売。
抽選で粗品進呈。

◆19 Lieto【カジュアルイタリア料理 リエート】
月曜定休/中郷町上桜井2087/0293-42-1055
ひな祭りの雰囲気の中でイタリア料理をカジュアルにお楽しみ下さい。
*ひなあかり直前ライブ 2月11日(土)19:00~ ギターの生演奏をBGMにお食事ができます。

◆20 オレンジの丘【カントリークッキーハウス】
月・火定休/中郷町松井776/0293-42-1300
◇ひな人形の展示…長く愛したお人形お道具もすてき。たつご姫の嫁入りも手作りで。
◇思い出の生地で手作りしたミニ着物の展示。
◇クッキーとハーブティーでおもてなし。
◇おひな様もよろこぶデザート作り(2回)希望者は事前予約を。

◆21 和の道楽 田中屋【芳賀眞里子宅】
不定休/中郷町石岡450/0293-42-5796
◇おひな様の展示
◇着物をリメイクした洋服やバッグ・小物の販売
◇コーヒー、甘酒でのおもてなしもあり

◆22 LICHT【ギャラリーカフェ リヒト】
月曜定休/中郷町小野矢指1668-2/0293-43-2195
小さな器と小物たち。体にやさしい薬膳スイーツとティーをご用意しております。
ワークショップ「自分で作る石けんとハンドクリーム(ハーブと漢方を使って)」(随時)

◆エキマエカフェ
日・月定休/中郷町小野矢指238-7/080-4721-0163
2月15日(水)~18日(土)の4日間「ひなあかりランチ」をご用意しております。
会期中ご利用のお客様に「ブレンド茶無料券」配布。店内につるしびなを飾ります。

*特設会場*
◆24 相模屋【民宿】
※開催日  2月21日~22日(2日間)
平潟町301/0293-46-0512
◇雛段飾り、つるし雛、ちりめん小物などの展示
◇ちりめん小物、キルト小物などの販売
◇コーヒーと手作りお菓子のミニカフェ

◆25 大津の三國屋さんち【三國屋大津店裏 藤田邸】
※開催日  2月22日~3月3日(10日間)
三國屋大津店裏(大津町北町3341-1)/0293-46-1836
三國屋大津店裏 藤田邸の特設ギャラリーで作家作品の展示販売。
和布やエコクラフトのお雛様や干支飾り、おしゃれ小物、着物リメイクなど。福祉施設の作品も。

◆26 ひなあかり作家ギャラリー【よう・そろー伝習室】
※開催日  2月15日~19日(5日間)
よう・そろー(関南町仁井田789-2)/090-2918-6606(菊地)
「よう・そろー」別棟の伝習室にて、陶、木工、竹、ガラス、和布リメイク、リボンレイなど約12名の作家の作品を展示販売します。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

北茨城ひなあかりマップは以下よりpdfファイルを閲覧できます。
*表紙と開催内容
*そぞろめぐり地図

同じくgoogleドライブマップも更新しました。

posted by anzu at 12:29| Comment(0) | 第10回ひなあかり | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください