第8回北茨城ひなあかり
おかげさまをもちまして
3月3日で終了いたしました。
今回は予想をはるかに超える反響で
会期中は市内市外問わず
多くの方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
また来年もお待ちしております♪
2015年03月12日
2015年02月18日
066*5日間*
今年は強風の日が続きましたが
穏やかな陽気となった週末には
たいへん多くのお客様にご来場いただきました。
今年は市役所をはじめ市民病院など
市民が利用する公的施設に雛壇を飾らせていただいたので、
「北茨城ひなあかり」を知っていただくきっかけとなり、
市民の皆さんもそぞろめぐりを楽しんでくださっているのが
各会場回りをしていてよくわかりましたw
心をつないでくれるお雛様に感謝♪
また、2月16日~17日の二日間だけ民宿の部屋を開放して
自主的にお雛様の展示や作品展示をしてくださった
平潟町の民宿相模屋さん。
展示も作品も思った以上に見事で、素晴らしい空間でした♪
型にはまらず、こういう自由な動きで盛り上げて下さる方々がいるのも、
民間で運営する北茨城ひなあかり流らしさなのですw
今年は全体的に魅力的な内容がもりだくさんで
きちんと記録写真を撮ってる余裕もなく、
スマホでは撮ってても何から紹介していいのかわからず…^^;
ご来場いただいた方だけのみぞ知る♪ということで(笑)
5日間のみの3会場は終了しましたが、
ほかの会場は3月3日までお楽しみいただけます。
あちこちのお雛様を見ていただき
ほっこりとした時間を過ごしていただければと思います^^
穏やかな陽気となった週末には
たいへん多くのお客様にご来場いただきました。
今年は市役所をはじめ市民病院など
市民が利用する公的施設に雛壇を飾らせていただいたので、
「北茨城ひなあかり」を知っていただくきっかけとなり、
市民の皆さんもそぞろめぐりを楽しんでくださっているのが
各会場回りをしていてよくわかりましたw
心をつないでくれるお雛様に感謝♪
また、2月16日~17日の二日間だけ民宿の部屋を開放して
自主的にお雛様の展示や作品展示をしてくださった
平潟町の民宿相模屋さん。
展示も作品も思った以上に見事で、素晴らしい空間でした♪
型にはまらず、こういう自由な動きで盛り上げて下さる方々がいるのも、
民間で運営する北茨城ひなあかり流らしさなのですw
今年は全体的に魅力的な内容がもりだくさんで
きちんと記録写真を撮ってる余裕もなく、
スマホでは撮ってても何から紹介していいのかわからず…^^;
ご来場いただいた方だけのみぞ知る♪ということで(笑)
5日間のみの3会場は終了しましたが、
ほかの会場は3月3日までお楽しみいただけます。
あちこちのお雛様を見ていただき
ほっこりとした時間を過ごしていただければと思います^^
2015年02月13日
065*初日*
あいかわらず更新が滞っているうちに
初日を迎えましたw
平日にも関わらず
ひなあかり作家ギャラリー、
大津の三国屋さんちなど
5日間限定の特設会場には
お昼までに各50~60名のお客様が
お見えになった様子♪
各会場ともそれぞれのスタッフが
とても楽しそうに迎えていたのが
とても印象的でした^^
明日からの週末はもっと多くなると予想されます。
皆様お気をつけてお越しくださいねw
初日を迎えましたw
平日にも関わらず
ひなあかり作家ギャラリー、
大津の三国屋さんちなど
5日間限定の特設会場には
お昼までに各50~60名のお客様が
お見えになった様子♪
各会場ともそれぞれのスタッフが
とても楽しそうに迎えていたのが
とても印象的でした^^
明日からの週末はもっと多くなると予想されます。
皆様お気をつけてお越しくださいねw